ガシャで新しい機体が追加されました。
[ad#co-1]
昔、この形態のニューガンダムを見た時に思ったんですよねー。
シンメトリーになっている形式美的な姿を冨野監督が嫌いそうだって。
ひょっとしたら、自分が好きなニューガンダムなのに、この姿が好き慣れなかったので、盾にしようとして冨野監督を引き合いに出しているだけかもしれないけど。
Boosterなんですね。ビームサーベルなんかもたずに拳で殴ってほしいもんです(笑)
ウィキペヂアより
νガンダム ダブル・フィン・ファンネル装備型
プラモデル「1/144 νガンダム フィン・ファンネル装備型」組立説明書に登場し、その後『CCA-MSV』に分類されている。
バックパックのサーベルラックをフィン・ファンネルのジョイントに置き換え、左右にフィン・ファンネルを3本ずつ装備した形態。ビームサーベルも、バックパック両側面に1つずつラックが追加され、左腕に搭載する物と合わせて計3本となる。機体の細部や武装の形状が通常のνガンダムに比べ若干異なっている。なお、本機もヘビー・ウェポン・システムが装着可能である。この他ゲーム等では左右にフィン・ファンネルを6本ずつ装備した形態も存在する。
ゲーム『ガンダムバトルユニバース』およびその続編では、フィン・ファンネルが増えたことで、機体周囲を覆うIフィールドの形が正二十面体となる。
Iフィールドの正二十面体は見たいかも